花王のTHE ANSWER(ジアンサー)シャンプー&トリートメントですが、売れているらしく話題になっていました。今回は40代広がるくせ毛の私が、ジアンサーのサンプルを使いトリートメント3種類を比較してみました!
THE ANSWER(ジアンサー)ですが、シャンプーは共通・トリートメントが3種類(モイスト・グロス・リペア)あり、どれを選べばよいか迷いますよね…。
今回は、実際にサンプルを1回ずつ使用してみて、仕上がり・使い心地の違い、口コミなど比較してみました。
THE ANSWER(ジアンサー)トリートメント3種類は…
- EX モイスト…摩擦/紫外線などによる日常ダメージに
- EX グロス…コテ/アイロンなどによう熱ダメージに
- EX リペア…繰り返し行うカラーダメージに
THE ANSWER(ジアンサー) 種類の違いは?
トリートメントが3種類
THE ANSWER(ジアンサー)は、「シャンプーは共通、トリートメントが3種類」になっています。香りはすべて同じで「ベルガモット&ダフネの香り」になっています。
シャンプーは同じですが、悩みによってトリートメントを使い分けます。
3種類のトリートメントの特徴を下記にまとめてみました。
商品名 | しっとり感1 | 仕上がり | どんな悩みに? |
---|---|---|---|
![]() EX モイスト | ★★★☆☆ | うるおい・まとまり | 摩擦/紫外線などによる日常ダメージに |
![]() EX グロス | ★★★☆☆ | ツヤ・なめらか | コテ/アイロンなどによる熱ダメージに |
![]() EX リペア | ★★★★★ | うるおい・なめらか | 繰り返し行うカラーダメージに |
- トリートメントの仕上がりのしっとり感。THE ANSWER(ジアンサー)トリートメント内において ↩︎
シャンプーは1種類
THE ANSWER(ジアンサー)はシャンプーが1種類だけになっています。
ほとんどの商品は、悩みが変ればシャンプーとトリートメント両方変えることになると思います。
しかし、THE ANSWER(ジアンサー)は、悩みに合わせてトリートメントを選択します。

2025年10月1日には、
「ジアンサー コンプリートラメラミルク」も発売予定!
アウトバストリートメントで、朝のスタイリング時にも使えるそう。
※8月9日、全国のロフト・@cosme SHOPPINGにて先行発売があるそう。
香りはすべて同じ
香りはすべて同じです。シャンプー&トリートメント3種すべて「ベルガモット&ダフネの香り」。
使って感じた香りは、さわやかな感じで、香水にありそうな香りでした。
トリートメントを使っている時は、バスクリンの香りを思い出しました。
サンプルで3種類を比較してみた!
今回はサンプルを購入し、1回ずつどれだけ違いがあるか試してみることにしました。
使ってみた感想
EX モイスト
- 使用した日:
晴れ・曇り・雨と天候が不安定な日。気温30度超える暑さ。湿気が多く汗ばむ日。 - シャンプー&トリートメント:
シャンプーは塗り洗いという珍しい方法でしたが、よく泡立ち、すすぎも素早くできたと思います。泡が髪の毛についているときの指通りがツルツルなのが印象的でした。
トリートメントを使った時点では、特別変わった事がないように思いました。 - ドライヤー後:
ドライヤー直後は、すごくサラサラな指通り。
髪の広がりもドライヤー後にしては、いつもより収まっていた様な気がしました。まとまり感も出ていて、このまま外出できそうなくらいでビックリしました。
サラサラだけど、しっとりしている感じでした。 - 翌朝の様子:
変な寝ぐせなどはつきませんでした。
前日のドライヤー後より髪の毛は広がっていました。ただ、髪をストレートアイロンやスタイリング剤でセットすれば落ち着き、セットする時間もいつもより短い気がしました。



最初に使ってみた【モイスト】は、
ドライヤー後のすごくサラサラ&しっとりな仕上がりが印象的でした!
サラサラとしっとりのバランスが
EXリペア
- 使用した日:
晴れ・曇り・雨と天候が不安定な日。気温30度超える暑さ。湿気が多く汗ばむ日。 - シャンプー&トリートメント:
シャンプーは共通なので、EXモイストと同じです。
EXリペアもトリートメントを使った時点では、特別変わった事がないように思いました。 - ドライヤー後:
ドライヤー直後、指通りがよくしっとり感がすごい!
ヘアミルクなどを使ってから乾かしたみたいなしっとり感で、だいぶ重めな印象。
髪の広がりもEXモイストより、収まっていた様な気がします。
こちらもこのまま外出できそうなまとまり感でした!! - 翌朝の様子:
こちらも変な寝ぐせなどはつきませんでした。
やはり、前日のドライヤー後より髪の毛は広がりましたが、EXモイストよりは落ち着いていた印象です。
広がるくせ毛の私に合っていたようで、結構汗をかいたのに、しっとり重めに仕上がるせいか1日まとまり感がありました。
指通りのなめらかさも、夕方まで続いていました。



2番目に使った【リペア】
しっとり&重めな仕上がりに。
汗をかいても指通りなめらか&まとまり感が続きました。
広がるくせ毛の私に合っていた気がします!
EXグロス
- 使用した日:
晴れ。気温30度超える暑さ。湿気が多く汗ばむ日。 - シャンプー&トリートメント:
シャンプーは共通なので、EXモイストと同じです。
EXグロスもトリートメントを使った時点では、特別変わった事がないように思いました。 - ドライヤー後:
ツヤ感は3種類の中で一番あったような気がします。ただ、他の2つよりは髪の広がりを感じました。
サラサラというより、なめらかな指通りになりました。
しっとりな仕上がりですが、3つ比較すると2番目にしっとりという感じでした。
昼間にストレートアイロンを使ったせいなのか、毛先のパサつきが少し気になりました。 - 翌朝の様子:
一番、翌朝の広がりは少なかったように思います。
指通りも良く、さらさらとしっとりの間のような仕上がりになりました。
パッケージには「ツヤ・なめらか」とありましたが、若干他のよりツヤ感が感じられましたが、感動するほどのツヤはありませんでした。
少しだけ、夕方にごわつきを感じました。



3番目に使った【グロス】
モイストとリペアのちょうど間くらいの仕上がりでした。
少し毛先のパサつきが気になりました。
項目ごとで比較!
一番「しっとり」するのは?
リペア>グロス>モイスト
一番「サラサラ」するのは?
モイスト>>グロス>>>リペア
軽めに仕上がるのは?
モイスト>グロス>>>リペア
どれを選べばいい?
私が実際に使ってみて、どんな悩みに、どのトリートメントが合うか考えてみました。
髪の悩み | おすすめトリートメント |
サラサラにしたい うるおい・まとまりが欲しい 日常ダメージのケアしたい | EXモイスト |
しっとり重めな仕上がりにしたい カラーダメージをケアしたい なめらかな指通りにしたい | EXリペア |
重めが良いけど、重すぎない仕上がりにしたい アイロンやコテなどの熱ダメージが気になる | EXグロス |
迷ったら「EXモイスト」がオススメ
迷ったら、私は「EXモイスト」をオススメしたいです。
理由は、サラサラな指通りに感動した事、一番バランスの良い仕上がりになったと思うからです。
EXグロスは、サラサラとしっとりの間でバランスが良いと思うかもしれませんが、わりと重めな仕上がりになりました。EXリペアも、結構重めな仕上がりになります。
重めな仕上がりは好き嫌いが分かれそうなので、バランスの良いEXモイストを最初にオススメします。
逆に、広がるくせ毛の私は、EXリペアが一番髪の毛の調子が良かったので、広がりやすいくせ毛の方にはEXリペアの方をオススメしたいです。
まとめ
花王のTHE ANSWER(ジアンサー)シャンプー&トリートメントの3種類をくせ毛の私がサンプルで使い、比較してみました。
シャンプーは共通で、トリートメントを悩みに合わせて選ぶという形式は珍しい感じがしました。
オススメのトリートメントは…
- EXモイスト➡サラサラにしたい方にオススメ
- EXリペア➡広がるくせ毛の方にオススメ
- EXグロス➡少しだけ重めの仕上がりにしたいオススメ
広がるくせ毛の私は、1日を通して髪の調子が良かったEXリペアが一番のお気に入りです。まず、使ってみたい!という方はEXモイストがオススメです。アイロンなど熱ダメージが特に気になる人は、EXグロスも良いと思います。
ぜひ、ヘアケア商品を買う時の参考にしてみてください!

